祝・1ヶ月 ファーム生活(WWOOF)

このファームに到着してから最初の数日は、”こんなところで3ヶ月も生活できない!”と、これまで海外にいても感じたとがなかったホームシックというものに陥るほど、カルチャーギャップ(都会との)を感じていた私。
蜘蛛、蚊、トカゲ、その他虫との共同生活、ねずみ、蛇(捕まえても脱走)、雨水生活(常に節水)、などなど。
憧れていたファーム生活ではあるけれど、、、、こりゃキツいわ〜と感じていた。

そして今日で祝1ヶ月。

いまの私は、ここを離れることを考えるだけで泣けてくるほど、ここが好き!
いまもネット使いながらハエに襲われているけど、でもここが好き!
共同生活している人たちが大好き!

都会生活でspoilされていたわたしの日常生活に否応なしに喝を入れてくれて、鍛えられた。1ヶ月前のわたしにはできなかった様々なことが、いまのわたしにはできる!
だけど、お酒は、飲んでる(^ ^)/ ルームメイトのローラと週に何回か、飲み語り明かす。。。から、お酒とおつまみの出費だけ。お金はほぼ使ってません。(週に何回か町へ行く人に買い物をお願いしている)

ここにいる間、学べること、できることは全部やろうと心に決めてから、
料理や陶芸など(accommodationの掃除はやっぱりきらい。。。)、率先してやってる。

白米でお寿司も作った。それから、アイスクリーム、ケーキ、パン、タイ風カレー、日本のカレー、バーバリアン料理も!(ここのドイツ人はみんなバイエルン地方出身の皆様でバーバリアンのアイデンティティ強い)。
東京で一人暮らししていた頃の自分に自慢したい!

ここでの体験は、私に必要だった。本当に必要だった。
甘ったれてた自分を鍛え直してくれた。
いまこの時期に経験できて本当に良かったと思う。

1ヶ月経ってみて、いまのわたしの心にあるのは、一緒に暮らしているみんなへとファーム生活できたことへの、感謝のみ。