人も物質も地球も宇宙もエネルギー。常に影響し合っている。

人と人もそう。気が合う人、気が合わない人、あの人と一緒にいたいと思ったり、”あの人といるとイライラするなぁ”とか。だれでも感じてて、無意識に判断している。私たちは感じる動物なんです。フィーリングや予感。人間だれしも、日々の日常生活で常に身の回りの状況を感じて判断して生活している。そういう能力はある。

これからは、この感じること、フィーリング、直感を信じて動けるがとても大事。

これから、自分を信じるということ、沸き上がるネガティヴな感情の消し方を
少しずつ伝えて行きたい。それはつまり、本来の自分を取り戻すプロセス。これ、多くの人々に伝えたい。
私は実際に体験して人生が変わった。これまで読みあさった自己啓発本やスピリチュアル本に書かれていた様々なことが、一本の線になり意味を成した。腑に落ちた。

PAPAW

疲れが溜まったり、ストレスがかかると口唇ヘルペスになるわかりやすい私の体。
日本から塗り薬持ってきてるし、こっちでも病院いって薬もらってきた。
塗っても、結局1週間とか10日とか、けっこう痛々しい唇になってしまってけっこう恥ずかしい。

今回は、PAPAWをリップクリーム代わりに使ってみた!
そしたら、ヘルペスのところが、すぐ滑らかになって、すぐ治った^ ^/
PAPAW、なんかとても体に優しいわぁ!

日本夏祭り2014

2014年2月2日(日)に、Flinders Street駅前のFederation Squareで、夏祭りが開催されます。日本大手企業のスポンサーなどもあると聞いているし、豪華で盛り上がりそうです。ステージではダンスや歌のパフォーマンス、ヤラ川沿いには屋台が並ぶそうです。
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/4849.html

Kidsスペース

Melbourne Central駅前にある州立図書館の中に、kidsスペースがあります。
ソファーやクッションもあり、寝そべって大人の休憩場所にも最適。暑い時は、最高の避暑地です(笑)
http://www.slv.vic.gov.au/visit/things-see-do/play-games

日本やアメリカにいた時は、外が30℃越えしてるとき、建物の中は凍えるくらいの冷房が効いていたと思うのですが、オーストラリは30℃でも40℃でも、なんかあんまり冷房が効いてないところが多いです。
先日40℃の時、古いトラムの車内で冷房ついてなかったりしたし^ ^;

逆に、日本(特に東京とか)が、電気量消費しすぎなのかなぁ。。。

ポジティヴになれと言われても

すごくスピリチュアルなことに興味はずっとあり、引き寄せの法則だったり、宇宙の法則だったり、自己啓発本などいろんな本を読み漁りましたが。。。。。

辿りついた答えがあります。
自己啓発の本を読んだり、”ポジティヴになれば夢が叶う”という内容の本をただ読んだだけでは、人生は変わりません。自分を発見したり、夢が叶うような現実にはならないと思います。

自己発見、とか自分を探す旅というけれど、それは違いますねぇ。
人生は、自分で創造していくものです。ひとつひとつ、築きあげていくものです。

あ!とか、ピンと来た人、それは凄いこと!

遅いことはありません。
気づいた時がチャンス。変わるチャンス。人と比べて、優劣をつけたり、落ち込んだりしちゃだめ。

人生を変えること、悶々とした気持ちを解決する方法、それは、
自分自身をとことん向き合うこと。

これから、具体的に、向き合って、自分の内面を見るということを
綴って行きたいな、と思います。

冬のメルボルン

日本のニュースを見ましたが、暑い気候だそうで!
キャンベラ(すでに最低気温マイナス1℃!)は内陸ですごく寒くなるらしいけど、湾に面してるここメルボルンは雪もあまり降ることなく、そんなに寒くならない、とのこと!

そんな冬へ向かっているオーストラリアですが、仕事がないっ!
レジュメ配り歩いても返信なし。マネージャーさんと話すと、”いまは冬で静かだから雇えないわ〜、ごめんなさい”という返信。

オフィスのfull timeも3つくらい、最終面接までいった!が、最後にVISAのステータスを言うと、NGになっちゃう。こりゃ、思ったより大変だわっ!
7月からまた移民法関連が厳しくなると聞いたし。どうにかせねばっ!

そんなバタバタの中、二重の虹が励ましてくれまぴた!

よーし、頑張ってみよう!