メルボルン

突然決まったのですが、2泊3日でメルボルンに行ってきました!
噂通りとても良い町でした♪
実は、これから3ヶ月ファームに行った後、メルボルンに移りたく、下見も兼ねて。
充実した滞在でした☆

第2の都市、メルボルン
噂通り、とっても良い町でした。
メルボルンはもっと建物や町の雰囲気がヨーロッパ的。シドニーより道路の幅というか、町全体が広い気がする。そして緑が多い。
落ち着く。シドニーみたいな都市の騒がしさや、密度ではない。
やはり、メルボルンに移って、こっちで生活したいという思いが強まりました♪

素敵なカフェもたくさん☆
カールトンというイタリア人街、シティのちょっと北にある場所にいき、
超おいしいコーヒーを堪能しました。
Burunettiというお店です。

かわいいお菓子♪

これが本物のバリスタ

食べかけで失礼!

シドニーにはないトラムが町中走っているので移動が楽♪

馬車まで♪

そしてメルボルンには近くにワイナリーがあるほどでして、ワインを飲まなければ来た意味がない〜^ ^/

クイーン・ビクトリア・マーケットという食べ物から雑貨から洋服から売っている市場があるのですが、そこでオリーブを買いました♪肉厚、ジューシー!たまりません〜〜!オリーブは去年から食べれるようになった私。もうワインのお供に欠かせない存在になりました。

滞在していた間に、12月21日から12月22日に変わりました。
マヤ暦の終わり、そして新時代の幕開けに居合わせました。奇跡。素敵すぎる!幕開けは、スピリチュアルな友人とシャンパンでお祝いしました。

世の中、一見カオスですが、この状況で一緒にネガティヴ思考で人生台無しにするか、それとも自分の意志をしっかりもって、目的を見極めて自分を信じて人生を歩んでいけるかの究極の二極化が始まっている気がしてなりません。

今回、メルボルンでお会いした日本人の皆さんは、オーストラリアで長年暮らしていらっしゃる方々もいましたが、日本の放射能から逃れて避難?ということで移住してきている方とも出会いました。こちらでは、ちらほら、海外移住の話を聞きます。

本当にこれは夢であってほしいけど。何も無かったじゃん!という結果になってくれることを本当に祈っていますが、しかし、いま日本が放射能汚染されていることは間違いない事実です。私もこっちに来て、被爆していることがわかりました。2013年になったら、すぐ東北大地震から2年を迎えます。内部被爆、本当にしていたとしたら、その潜伏期間が終わって症状が出始める時期です。わたしは、ウソでしょ?!と思っていますが、本当だったらどうしよう。私の愛する家族、親戚、そして友人はほとんど東京で暮らしています。結婚した友達、妊娠している友達、子育てをしている友達。。。
もし東京にいて違和感を感じたら、すぐに避難してほしいと思ってます。九州か沖縄、それか海外!オーストラリアだったら、わたしがいるので連絡ほしいと思います。

海外生活は、案ずるより生むが易しでした(笑)シドニーでほぼニート状態ですが、生活できてます。簡単に家も借りれるし、暮らせるものですね。

いきなり海外じゃなくても、こんなサイトもあります。
★ニッポン移住・交流ナビ
http://www.iju-join.jp/

オーストラリアは旅行ビザで3ヶ月滞在できます。
その間、こういうのに参加してみては!?良い経験ができますよ♪
ちなみにわたしは、ビザ延長申請の為、このWWOOFでオーストラリア政府指定の農場や畑で3ヶ月労働しようかと考えています。目的、用途はいろいろです。
★WWOOF(日本語版)
http://www.wwoofjapan.com/main/index.php?lang=ja

メルボルンへは、飛行機で行ったのですが、この航空会社を初めて利用しました!Tiger Airwaysという航空界社です。JetStarより安かったです!東南アジア、オーストラリア国内移動には、これオススメです♪

I'll be back, Melbourne!